あくがれブルー
麦・米・アワ・ヒエ・キビ・大豆といった数種類の穀物を使用した五穀焼酎。
五穀の香りとフルーティさを感じる爽やかな飲み心地です。
地元に産卵に来るウミガメ(HONU)にちなみ、幸福・繁栄を象徴する亀をモチーフにしたボトルデザインに仕上げました。
味はもちろんのこと、贈り物としても重宝されています。
商品紹介 | 五穀焼酎 |
---|---|
原材料名 | 麦麹・麦・粟(アワ)・稗(ヒエ)・黍(キビ)・大豆・米(国産米) |
アルコール度数 | 20% |
蒸留法 | 常圧蒸留 |
※気温の変化により白い沈殿物(おり)が見られる場合がありますが、焼酎由来の成分であるため品質上問題はありません。

「テイスティングマップ」

関連記事

夏季休業(お盆休み)期間のお知らせ(2023)
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業(お盆休み)とさせて頂きます。 <休業期間> 2022年 8月 11日(金・祝) から 2022年 8月 15日(火) まで ※ 2022年8月16日(水)より通常業務となります。 ...

あくがれ蒸留所 8月イベント出店情報
夏も深まり、イベントの時期がやってまいりました。 あくがれ蒸留所も、8月は地元の祭りに出店させていただきます。 8月5日 日向ひょっとこ夏祭り 場所:日向市駅前 あくがれ広場 HP:http://www.hyottoko.jp/ 8月11日 牧水の里夏祭り 場所:道の ...

【本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2023】参加してきました!
先日(2023年7月8日・9日)行われた「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2023」に参加してきました。 当日はお足元の悪い中、たくさんの方々にお越しいただき、お声かけいただき、本当にありがとうございました。 なんと初日の入場者4,678名! 去年の入場者はコロナで少なかったものの、去年2日間 ...

あくがれブルーミニボトル(180ml)製造中
現在品薄が続いているあくがれブルーミニボトルですが、 2023年3月9日現在商品製造中です。 あくがれ蒸留所は小さな蔵ですので、瓶詰め、ラベル貼り、箱入れなどの作業は全て手作業で行っています。 そのため、品切れになっている店舗におきましてはもう少々ご不便をおかけする ...

焼酎の炭酸割りについて。ソーダ割りとの違いや、美味しい焼酎の炭酸割りを作る方法
皆さんはどういう飲み方で焼酎を楽しまれていますか?焼酎の飲み方として炭酸割りという飲み方があります。読んで字のごとく焼酎を水でなく炭酸水で割る、最近ではロック、水割り、お湯割りの次に定番になりつつある飲み方ですよね。今回はそんな新定番の炭酸割りについて「ソーダ割り・チューハイ・焼酎ハイボールと ...
商品一覧 - PRODUCT INTRODUCTION -

日向あくがれ樽仕込み No.06【SAKURA】

東郷大地の夢(限定15年熟成)木箱入

あくがれ飲み比べ6本セット

日向あくがれ 黄麹18°

日向あくがれ白麹仕込み

日向あくがれ黒麹仕込み

あくがれブルー

日向あくがれHONU14°

あくがれセレクト

【完売】日向あくがれ樽仕込み No.05

日向あくがれ樽仕込み 吉兆五穀
